車社会のここ沖縄では、ひとり一台所有するのが常識ですが、わが家は一台のみです。
わたし自身、車の運転がそんなに好きじゃないということもあり、必要だけれどもあえて購入はせずにいました。
最近は仕事や子どもの用事で、車じゃなければダメ!ということも増えてきて・・・
そんななか、自宅近くにステーションがあって気になっていたカーシェアリングを試してみました。
「タイムズカープラス」を使ってみて、リアルに気づいたこと、おすすめポイントなどをライターをしている片づけ収納ドットコムにて記事にしています。
記事はこちら
どうしても車が必要なとき、あなたならどうしますか? 今、利用者がどんどん増えているという「カーシェアリングサービス」を体験した片づけのプロが、気づいたこと、利用方法などについてレポートします。
コメント
新しいブログへのお引越しお疲れさまです
ステキなブログですね~(#^.^#) 読みやすいのもイイですねっ!
カーシェアリングですが…借りる時の駐車場と返却時の駐車場は同じじゃないとダメですか?
例えば、飲み会の時にカーシェアをして、飲み屋さんの近くの駐車場に返却するコトって出来るのかな?
勿論、帰りはタクシーで…もしそれが出来たらとっても助かるかも…
kunさん!
新ブログへの初めてのコメント、どうもありがとうございます!!
とってもうれしいです~(*^_^*)
カーシェアリング、とっても便利なんですが、乗り捨て?はできないようです。
返却は、借りた駐車場にて行わなければなりません。
飲み会で、そういう使い方できたらめっちゃいいですよね~
15分206円だし~
こちらのブログも引き続きよろしくお願いしますね~(^^)