
子どもの大量の折り紙作品を、ケンカせずに消化する工夫
夏休みに、2週間で3パックの折り紙を使い果たした 5才娘。大量発生したセミを、ある工夫でアートへと昇華させることに成功しました。
夏休みに、2週間で3パックの折り紙を使い果たした 5才娘。大量発生したセミを、ある工夫でアートへと昇華させることに成功しました。
小さなお子様を持つママへの片づけセミナー。うれしいご感想たくさんいただきました!
親からみると不要だな、と思うようなものも子どもからしたら大切なもの。しかしスペースは限られている。そんなときお互いにいい気分でいられる方法とは。
親子で片づけを学べて、自由研究にもなる、一石二鳥な講座です。
ゴールデンウィークに病院を受診しなくてはならなくなった!こんなときどうする?
家族の用事をしっかり管理するために、ダイソーのファミリーカレンダーをまねして自作してみたら・・・思ってもいなかった効果が!
3歳の娘が今月から、幼稚園デビューしました! ひとりきりの時間があるというのは、ほんとにうれしいです。 登園二日目にはすでに、バスに乗...
先週、息子の小学校の運動会がありました。 今年は寝坊して、バッタバタなお弁当づくりになってしまいましたが・・・ 今回はじめて持っ...