100均が大好きです♡
このあいだ、大好きなダイソーへ行きました。ハロウィンが終わったとたん、速攻クリスマスへと売り場がチェンジしていてびっくり!
もう年末が近づいて来ています、焦ります。
クリスマス売り場も充実していましたが、来年のカレンダーや手帳もたくさん並んでいましたよ!
これはいい!ファミリーカレンダーみっけ!
わが家は、大きいカレンダーをみんなの目に付くところには貼っていません。しかし、お店にあるものは、「なにかいいヒントがないかな?」とついついチェックして回ります。
そこで、お!これは!というファミリーカレンダーを見つけました。
色合いといい、シンプルさといい、機能性といい、すっごく好みです。
しかしながら、サイズだけが大きい。あ、あと六曜とか要らない。
うーーん、壁に貼るのは好きじゃないから・・・
じゃあ自作すればいい!
帰って、早速エクセルで作ってみました。
ほら、けっこう似てるでしょ。なかなかの出来です♪
日にちと曜日を入れて、枠を作るだけだから簡単にできました。
使い方は?
今月から娘が幼稚園デビューしましたから、娘独自のスケジュールも発生してきました。
わたし・夫・息子・娘とみんなで、の用事を頭に入れておくのは、至難の業。自分の用事だけでも、忘れることがあるっていうのに・・・
このファミリーカレンダーがあれば、用事が決まった時点で、フリクションのボールペンで記入。消せるから、あとから変更になっても大丈夫。
以前は、口頭で用事を伝えてくれていた夫には、自分で記入してもらうことにしました。
記入したファミリーカレンダーは、わたしの手帳にはさんでいます。手帳に貼り付けようかと思ったのですが、いったん貼り付けてしまうと、家族で見たり共有するのがむずかしいので、とりあえずはさんで、気になるときに確認するようにしています。
使い方は、今後かわっていくかもしれませんね。
ファミリーカレンダーを使用しはじめて、こんな効果が
11月と12月の決まっている予定をうめてみました。それを眺めていたら、あることがわかってきました。
12月は忙しい(汗)と思っていましたが、意外を空いてる日もまだまだある!「見える化」ができたことで、心の余裕が生まれました。こんなに空いてるじゃーん、と思えれば「ほっ」としますよね。
じゃあ、この日はみんなでどこかへ行こうか!と楽しい計画もやりやすい。
そして、さらなる効果が!
夫にも、自分で記入してもらうことで、さらなる効果がありました。それは、記入するときにわたしのスケジュールも見えることで、「この日は子どものめんどうは自分がみなきゃ」ということが、わたしから言わなくても、自主的に言ってくれるようになったこと。
これはうれしい誤算♪
子育てはお父さんお母さん両方がやるものだよ、と頭ではわかっていても、なんとなく夫に子どものめんどうもみてもらうことに、まだまだ「やってもらっている」感がありました。
なので、どうしても「お願いモード」になっていましたが、自主的にこの日は自分が!ということをわかってくれるのは、とってもありがたいことです。
まとめ
家族の予定を忘れないように、ファミリーカレンダーを自作したら
心の余裕と、負担軽減というプレゼントをいただきました!ラッキー♪
エクセルができる人なら簡単にできますし、ダイソーにも108円で売っているファミリーカレンダーはとってもおすすめです。