
子どもの大量の折り紙作品を、ケンカせずに消化する工夫
夏休みに、2週間で3パックの折り紙を使い果たした 5才娘。大量発生したセミを、ある工夫でアートへと昇華させることに成功しました。
夏休みに、2週間で3パックの折り紙を使い果たした 5才娘。大量発生したセミを、ある工夫でアートへと昇華させることに成功しました。
スキマ収納が好き♡ わが家のスキマ収納4ヶ所を「片づけ収納ドットコム」の記事に書きました。番外編の洗面所スペースも大公開!
朝のバタバタ、メイクの時間もストレス無くゆったりした気分になれる「メイク道具の仕組み」を作りました!ちょっとしたことだけど、あるのとないのとでは大違い。100均アイテムで、すぐにできるかんたんな方法です。
1月になりましたから、2018年のふりかえりをすることも多いですね。 ライターをしています片づけ収納ドットコムでは2018年12月の人...
ダイソーの自立型ぷちゴミ袋で、ダイニングテーブル上がすっきり!子どもがごみを捨てないイライラも解消されました。
家族の用事をしっかり管理するために、ダイソーのファミリーカレンダーをまねして自作してみたら・・・思ってもいなかった効果が!
3歳の娘が今月から、幼稚園デビューしました! ひとりきりの時間があるというのは、ほんとにうれしいです。 登園二日目にはすでに、バスに乗...