ココチイイコト

めんどくさがりやな、沖縄県初のライフオーガナイザーによる、かんたんにできる片づけ情報発信ブログです。

フォローする

  • プロフィール
  • メディア実績
  • お客様の声
  • メニュー
  • 問い合わせ
  • 以前のブログはこちら

あまりにも捨てられないものが多いなら、こう考える

2019/5/3 オーガナイズ, クローゼット, 心の声, 気づき

ものを捨てられない人へ。おうちの中にあるものたちは、ご主人様であるわたしたちの役に立ちたいと思っているんですよ。ものに対する考え方を、変えるためのヒントをご紹介。

記事を読む

令和初日に「気淑く、風和ぎ」なオーガナイズ♪

2019/5/2 オーガナイズ, クローゼット, 寝室, 押入れ, 気づき

令和初日のオーガナイズ作業では、新たな気づきがいっぱい!自分で気づくことの重要性とは。オーガナイズ作業が終わるころには、風が通るのをはっきりと感じました。

記事を読む

令和、初日もやっぱり片づけを

2019/5/1 オーガナイズ, 気づき

こんにちは! 沖縄県初のライフオーガナイザー® 那覇市で片づけサポートをしています、東風平美穂です。 本日...

記事を読む

片づけの現場で頻繁に起こる、「不思議な現象」とは

2019/4/30 寝室, 気づき

片づけをすると、頻繁に不思議なことが起こります。なぜかというと、それは、全部出すから。今日も起こった不思議なこと、これってすっごく嬉しいことなんです。

記事を読む

「今日から始める!ライフオーガナイズ」読んでくれてありがとう♪

2019/4/29 メディア掲載

先日の新聞掲載では、たくさんの方が記事を読んでくれたようで、ご感想もたくさんいただきました。わたしがこの記事で伝えたかったこととは。

記事を読む

タイムス住宅新聞にて「今日から始める!ライフオーガナイズ」連載スタート!

2019/4/26 メディア掲載, リビング

平成最後のゴールデンウイーク前に、今日からオーガナイズ始めませんか?まず今日からできるかんたんなことを、提案しています!

記事を読む

「ライフオーガナイザー入門講座」を受講して、目からウロコ落ちました!

2019/4/23 オーガナイズ, セミナー, 気づき

ライフオーガナイザー入門講座であらためて気づいたこと。福岡からはるばる沖縄に同期の武田悦子さんが来てくださいました!

記事を読む

本好きな人の本棚オーガナイズ 行動をよーく観察すると、うまくいく!

2019/4/22 おすすめ本, オーガナイズ, メディア掲載, 子ども部屋, 寝室

春休みに実施した、本棚のオーガナイズ。読み終わった本を戻せない、本の上に横置きしてしまう・・・そんな困りごとを解消できた方法とは。

記事を読む

引き出しにとにかくたくさんのカトラリーを入れる方法。

2019/4/10 お知らせ, キッチン, メディア掲載

システムキッチンの引き出しには意外とスペースがあることを発見!たくさんのカトラリーやキッチンツールを収納する方法を披露しています。

記事を読む

タイムス住宅新聞で、ライフオーガナイズの新連載はじまります!

2019/3/31 お知らせ, メディア掲載

こんにちは! 沖縄県初のライフオーガナイザーⓇ 那覇市で片づけサポートをしています東風平美穂です。 明日から4月!...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

プロフィール

東風平美穂(こちんだ みほ)

沖縄県初のライフオーガナイザー®(片づけサポート)

インテリアは好きだけど、めんどくさがり。楽してすっきりがモットーです!

詳しくはこちら

 

ライターをしています

カテゴリー

  • 100均 (7)
  • おすすめ商品 (4)
  • おすすめ本 (2)
  • お客さまの声 (2)
  • お知らせ (11)
  • めんどくさ撲滅委員会 (2)
  • インテリア (5)
  • オーガナイズ (8)
  • ガーデニング (1)
  • キッチン (9)
  • クローゼット (5)
  • セミナー (10)
  • ダイニング (7)
  • バスルーム (2)
  • ビフォアアフター (2)
  • ベランダ (1)
  • メディア掲載 (27)
  • リビング (5)
  • リメイク (1)
  • リユース (2)
  • 収納方法 (7)
  • 台湾 (1)
  • 子ども部屋 (12)
  • 子育て (8)
  • 寝室 (5)
  • 心の声 (9)
  • 情報 (4)
  • 手帳 (4)
  • 押入れ (3)
  • 掃除 (2)
  • 時短家事 (8)
  • 時間 (4)
  • 未分類 (2)
  • 気づき (12)
  • 洗面所 (5)
  • 美味しいもの (8)
  • 習慣化 (3)

最近のコメント

  • 今年こそは○○を習慣にしたい人へ、おすすめな手帳術はこれ に 東風平美穂 より
  • 今年こそは○○を習慣にしたい人へ、おすすめな手帳術はこれ に 河原 直美 より
  • 「色の秘めた力」でわかった本当の自分とは に 東風平美穂 より
  • 「色の秘めた力」でわかった本当の自分とは に michiyo nagawaka より
  • もっとラクにもっと時短に進化した、塩こうじ鶏ハム(サラダチキン)の作り方 に 初めての運動会弁当作りに知っておきたい「焦らない仕組み」と「ラクして華やかに見せるワザ」 - 片づけ収納ドットコム より

アーカイブ

  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

メディア実績はこちら

 

お問い合わせはこちら

お客様の声

メニューはこちら

以前のブログはこちら

 

© 2018 ココチイイコト.