
子どもの大量の折り紙作品を、ケンカせずに消化する工夫
夏休みに、2週間で3パックの折り紙を使い果たした 5才娘。大量発生したセミを、ある工夫でアートへと昇華させることに成功しました。
夏休みに、2週間で3パックの折り紙を使い果たした 5才娘。大量発生したセミを、ある工夫でアートへと昇華させることに成功しました。
こんにちは! 沖縄県初のライフオーガナイザーⓇ 那覇市で片づけサポートをしています東風平美穂(こちんだみほ)です。 ...
こんにちは! 沖縄県初のライフオーガナイザーⓇ 那覇市で片づけサポートをしています東風平美穂(こちんだみほ)です。 ...
朝のバタバタ、メイクの時間もストレス無くゆったりした気分になれる「メイク道具の仕組み」を作りました!ちょっとしたことだけど、あるのとないのとでは大違い。100均アイテムで、すぐにできるかんたんな方法です。
洗面所の使い勝手が劇的にアップした!オーガナイズのやり方と、コツについてを「片づけ収納ドットコム」で書きました。
高さも幅もあって、収納しづらい「ホットプレート」取り出しやすくしまいやすい仕組みをつくれば、収納もかんたん!便利な家電はフル活用できます。
家電を買ったときの箱は、どうしていますか?箱が大きく、そのまま取っておくと、収納場所に困りますよね?たたんでおけばいいのでは、と思っても、中...